BLOG ブログ
社員インタビューや採用情報、イベント情報などをお届け。 インフォネットの“夢中な人たち”が、集う理由がここにあります。

2025/10/23 CULTURE
【社長インタビュー】新社長が描くインフォネットのこれからと未来の仲間に期待すること

みなさんこんにちは!人事部の山下です。
今回は、2025年6月にインフォネットの代表取締役社長に就任した古宿社長に、
これまでのキャリアやインフォネットでの歩み、そして新社長として目指すビジョンについてお話を伺いました。
古宿社長が考えるインフォネットの目指す未来像や、これから仲間となる方に期待することなどインフォネットへの入社を検討されている方に向けてご紹介したいと思います!
インフォネットに入社するまでのご経歴を教えてください
大学卒業後は、インテリア商社に入社しました。その後、インターネットが普及し始めた頃に、ITベンチャー企業へ転身しました。そこでは、チャレンジと失敗の繰り返しでしたね!
その次に商社系のIT企業に移り、事業開発やプロダクトマネージャーとして、SaaSプロダクトの企画設計とグロースを経験しました。
商社系IT企業では安定した環境でグローバルなプロジェクトに携われたので非常に貴重な経験でした!
どのようなきっかけでインフォネットに入社されたのですか?
インフォネット参画前の商社系IT企業では、非常に貴重な経験を積むことができたのですが、一方で本社からの出向者がトップに就くという構造が一般的だったこともあり、
私自身「より自身の裁量で、よりお客様に近いところで、価値あるサービスを提供したい」という想いが次第に強くなっていきました。
ちょうどそうした想いが強くなっていた頃、当時インフォネットの社外取締役を務めていた方からお声がけをいただきました。
私の挑戦したいという気持ちとタイミングが合致したことが入社を決意する大きなきっかけとなりました!
社長就任までのインフォネットでの役割を教えてください
2020年9月に執行役員としてインフォネットにジョインし、社長就任までの期間は会社の成長フェーズに合わせて役割を拡大してきました。
2020年9月~2023年5月:執行役員
この期間は、主にカスタマーサクセス部門と事業開発部門の立ち上げに従事しました。
カスタマーサクセス部門では、「既存のお客様の課題やゴールに対し伴走支援し、成果を創出する」ことをゴールとして部門を立ち上げました。
事業開発部門では、「ストックビジネスや長期的な成長基盤をつくる」ことをゴールとして複数のサービスの立ち上げを行いました。
並行して2021年にはグループ会社であるアイアクトの取締役も兼任していました。
2023年6月~2025年5月:管掌取締役
この期間は会社として組織が大きくなってきたこともあり、カスタマーサクセス部門及び事業開発部門の管掌取締役として、部門を横断したビジネス成長をミッションに取り組みました。
その後、2025年6月にインフォネット代表取締役社長に就任しました。
新社長として考えられているインフォネットの今後のビジョンを教えてください
「企業の眠っている情報を価値あるものに変えて、お客様の成長を支援し、社会全体の発展につなげる」ことです。
私たちが掲げるパーパス/ミッション/ビジョンを実現するために、
AIの活用と共にWebコミュニケーションを通じて、よりパーソナライズした情報を適切に届けることを目指していきたいと考えています。
インフォネットのPURPOSE・MISSION・VISION
PURPOSE: Change to Value, Chain the Value 価値をつくり、その価値は、社会全体へ連鎖する。
MISSION: 技術と創造力で企業のWebコミュニケーションに進化をもたらし、成長を加速させる。
VISION: そのビジネスに、伝える力を。
社長から見て活躍するメンバーの共通点を教えてください
月並みかもしれませんが、共通しているのは以下の3点と考えています!
「当事者意識をもって主体的に考える」
与えられた仕事をこなすだけでは通用しない時代です。何ができるかを考える癖や、自らアクションを起こせるメンバーは強いですね。
「学習意欲の高さ」
市場の変化が激しい世界なので、新しい技術やトレンドを自ら積極的に情報収集して試してみる姿勢は必要不可欠です。
「チームワーク」
個の力だけが高くても、最終的には会社も本人も伸び悩んでしまいます。チームで連携することにより組織として大きな力が発揮できると考えています!
インフォネットの未来の仲間に期待することはなんですか?
「成長したい」という想いを強く持っている方にジョインしていただきたいなと思っています!技術力やスキルは、入社時点ではそれほど問いません。
それよりも、「今できないことでも、チャレンジしてみたい」「お客様により良いサービスを提供するために、自分にできることを増やしたい」という気持ちが大切ですね。
この気持ちがあれば、必ず一緒に成長していけるはずです!
そして、失敗を恐れずに新しいことに取り組める方を求めています。
「失敗は学習の機会」と捉えているので、チャレンジした結果の失敗は責めません。むしろ、失敗から学んで次に活かせる方と一緒に、会社を大きくしていきたいと考えています!
プライベートでの過ごし方についても伺ってみました!
山登り中の1枚(男体山)
自然の中で達成感を味わえる山登りが好きだそうで、年に2、3回は各地の山へ出かけているとのこと。そんな山登り中の1枚をいただきました!
東京マラソンでの1枚
ランニングは体力維持とリフレッシュのために欠かせず、週末には10km程度の距離を走ることを習慣にされているとのことでした!
さいごに
今回は今年2025年6月より社長に就任した古宿社長にインタビューを行いました!
このブログを読んでいただいたみなさんに古宿社長の考えるインフォネットの未来や未来の仲間に期待することが伝わったのではないかと思いますが、いかがでしたでしょうか?
インタビューにもある通りインフォネットは日々進化をしていっております。
興味を持っていただけた方、インフォネットの仲間として一緒に働いてみませんか?
みなさんからのエントリーをお待ちしています!

山下 理恵
人事部 人事ユニット
東京都出身。大学を卒業後、美容サロンにて施術者として勤務したのち、人事の道へ。その後、前職の人事経験を活かしインフォネットに入社。趣味は、洋服を見る事、旅行、サウナ、Netflix。
関連記事
-
CULTURE
2025/04/25
-
CULTURE
2025/02/20
-
CULTURE
2024/12/13