ABOUT US
JOB
RECRUIT
NEWS
OFFICIAL SITE

BLOG ブログ

社員インタビューや採用情報、イベント情報などをお届け。 インフォネットの“夢中な人たち”が、集う理由がここにあります。

2023/08/28 WORKS

未経験新卒エンジニアは入社後2年でどうなる

こんにちは、IT技術職として働き始めて丸2年が経過した見習いエンジニアの金子です。

プログラミング未経験かつ新卒でWeb製作会社に入社し、プログラマーとして配属され、2年間を過ごしてきました。自身の振り返りもかねて、これまで経験したこと・できるようになったことを時系列で簡単にまとめられたらと思います。

 

入社~7ヶ月:研修&ITの基礎知識の勉強

入社~4ヶ月は、新卒の全体研修とOJT(と題した社会人と会社に慣れる期間)、部署配属後の5~7ヶ月は、ITの基礎知識の勉強(主に基本情報技術者試験のための勉強期間)でした。基本情報のアルゴリズム問題は難しかったですが必死に勉強したのを覚えています。

画像

IPA:独立行政法人情報処理推進機構 より

 

8~10ヶ月:プログラミングの基礎演習

入社8ヶ月からついにプログラムをさわりはじめます。開発者ツール「Visual Studio」を使って、教材や出された課題をもとにごく簡単なWebアプリケーションの作成を行いました。変数、配列、if文、for文、DBとの連携、SQLなど、プログラムの基礎となる処理を実際に書いて学ぶ期間でした。

 

例:ボタンを押すと今の日にち・時刻を表示するごく簡単なプログラム

イメージ

11~12ヶ月:自社プロダクトの理解

プログラムの基礎を理解した上で、いよいよ自社プロダクト「infoCMS」をさわっていきます。課題として提示された設計書をもとに「infoCMS」の機能の一部を改修していく作業。。。ここで初めて「infoCMS」を構成するソースを目の当たりにするのですが、そのファイル数の多さ・複雑さに面食らったのを覚えています。開発するためのローカル環境構築や、バージョン管理ツール(SourceTree)の操作も学びました。

 

infoCMSのサービスサイト

 

13ヶ月~:案件での定型作業経験

入社して1年がたつ頃から、徐々に実際の案件作業を担当していきました。といっても、まずはプログラムをさわる開発作業以外の定型的な作業を経験していきます。リダイレクト設定だったり、旧サイトから新サイトへのデータ移行だったり、常時SSL化の設定だったり。。。キックオフMTG~リリースまで案件の対応を一通り経験し、本当の意味で、IT技術者として仕事をしている感覚を味わえた初めての瞬間だったかもしれません。笑

 

初めてリリースするときの緊張感や無事に終わった時の安堵感は今でも思い出せます。実際の作業を通して、正規表現・文字コード・サーバへの接続&操作など、勉強期間で知りえなかったWebの知識を習得できたと思います。

 

15か月~:案件での開発作業経験

そしてそして、案件に入り始めて3ヶ月目くらいに、ついにプログラム改修を担当します!

 

初プログラム改修案件の内容は比較的簡単なものでしたが、世の中に公開されているサイトに自分が修正したプロクラムを反映させるのは何とも言えぬ緊張感と高揚感がありました。配属後の約1年間で経験した案件は全25件、そのうち6件が開発案件です。あたりまえですが、案件ごとに開発する内容・難易度はさまざまです。前例があったり参考にできる修正例がある場合は作業を進めやすいですが、無い場合は格段に難しく感じました。今後、難しめの開発案件をこなしていってプログラミングのスキルを高めていくことが当分の課題です。

 

まとめ~今後に向けて~

プログラミング未経験・新卒でWeb制作会社に入社後、

  • 1年目:社会人としての研修とIT・プログラミングの基礎知識の勉強期間

  • 2年目:実際に案件を担当して経験・知識をつける期間 でした。

 

自分の中では、この2年間はIT技術者としての土台作りの期間で、やっと専門的な知識を付けられるスタートラインに立てたという感覚です。まずは、決められたことをできるようになる、業務フローになれる、言われたことをその通りにこなすことに必死でした。業界的にも会社的にも今は変遷期で、その変化の速度はこれからさらに早くなっていくと思います。新しいことへのアンテナを張りつつ、今後は自ら学ぶ時間を増やしてより深く広い知識をつけていきたいです。

金子 隼人

プロダクト部 システムユニット

埼玉県出身。就職を境に東京で一人暮らし中。 大学時代にブログをつくってみたのがきっかけでWebやITに興味を持ち、2021年新卒でインフォネットに入社しました。 趣味はウクレレ、運動、家の快適化。

FIND PURPOSE,
THE MEANS WILL FOLLOW.