CULTURE カルチャー
インフォネットが大切にしているチームワークや個人を尊重するための取り組みと、そこに生まれている風土・カルチャーをご紹介します。

メンター制度
インフォネットが最も大切にしている「チームワーク」「団結力」「一体感」を社員全員で創造していくため、メンター制度を設けています。新入社員には入社後6ヶ月間、豊富な知識と経験を持った直接指導関係にない他部門の先輩社員がメンターとなり、新人の課題や悩みに一緒に向き合います。

資格取得支援制度
社員の学ぶ意欲をバックアップし、会社の技能水準向上に貢献する社員へ還元するため、会社が定める資格を新たに取得した社員に対し、報奨金を支給する制度です。ITストラテジスト、プロジェクトマネージャーなど、多くの社員がこの制度を利用し資格試験にチャレンジしています。

階層別研修
ビジネスパーソンとして求められる能力向上や技術力深耕を目指し、階層別の教育研修を毎年度実施しています。

役職資格試験
組織力向上と管理職層のマネジメント能力向上を支援するため、管理職に推薦された社員には育成プログラムをセットにした役職資格試験を実施しています。

スマートワークデー(ノー残業デー)
毎週水曜日は定時退社を推奨しています。ONとOFFを上手に切り替えられる社員こそスマート。だからインフォネットではノー残業デーを「スマートワークデー」と呼んでいます。

育児特別休暇(有給休暇)
配偶者が出産する社員に対し、出産育児支援を目的として、産前42日~産後56日の間に最大8日間の特別休暇を与える制度です。

短時間勤務制度
育児・介護等の事情により仕事のペースダウンが必要な社員は、1日の所定労働時間を6時間まで短縮できる制度があります。育児による短時間勤務の場合、なんとお子さんが中学校3年生まで対象です。

介護休暇(有給休暇)
ご家族の介護の必要がある社員は、該当のご家族ひとりにつき年間5日間(ふたり以上の場合は10日間)まで、年次有給休暇とは別に介護休暇を取得することができます。

ALL HANDS(全社会議)
半期に一度全社員が参加し、経営陣による事業報告や各部門の活動報告を行うALL HANDSを実施しています。毎回趣向を凝らしたレクレーションも企画し、拠点や部門の枠を超えた交流が行われています。

社員紹介制度
社員の紹介により新たなメンバーが入社した場合、紹介してくれた社員に15万円を支給する制度です。(一部条件あり)

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
インフォネットは関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。健康増進に関するプログラムや豊富な付加給付金のほか、保養施設やスポーツジム、旅行サービスがお得に利用できる特典が充実しています。

オフィスグリコ
ちょっとした休憩や、あとひと踏ん張り、仕事を頑張りたいときに。気軽にお菓子を購入できるオフィスグリコを導入しています。

退職金制度
勤続3年以上の社員を対象に、退職金を支給する制度です。(一部条件あり)

THE MEANS WILL FOLLOW.